
>それまで領有権を主張したことのなかった中国・台湾が、突如、尖閣諸島の領有権の主張を始めたのは、1970年代に入ってからなんだよー
どこまでも愚かすぎる。そんなことを言い出したら、
「日本政府が北方四島は千島ではないと言い出したのは、1957年以降のことで、それもアメリカから覚書(日ソ交渉に対する米国覚書、1956年9月7日)を受けて方針転換したからなんだよー」
とか
「固有の領土という概念は日本独自のもので、他国はどこも主張してないんだよー」
とか
「1945年7月に日本政府が策定した近衛和平案は和平交渉における領土の扱いについて、最下限沖縄、小笠原原島、樺太を捨て、千島は南半分を保有する程度とする、としていたんだよー」
とか、いくらでも突っ込めてしまうだろう。
国民を煽ることを目的とするプロパガンダはすぐ止めろ。
「アビガン・イベルメクチン」っていう世界に誇れるものを、誇らず、国内で使用しない。特に厚労医官の外資と天皇への忖度だろうけど。
https://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/fe089fbad6c35e55737fb8fcaf54ffef
まあ、ご臨終ですは天皇国は・・・
やはり英米からの購入を優先させたい帝国政府の意志かもしれませんね。
日本では、政府に批判的な大手マスコミも野党もこの手の方々の御立派な行動(テロ、という)を恐れてか、決して政府・外務省の領土問題へのお粗末な対応を正面から批判しませんからね、まともな政治家・マスコミが「アルザス=ロレーヌ、東ポメラニア、シレジア、東プロイセンはドイツ固有の領土だ」などと主張することはありえない、今日のドイツとは、まさに対照的であります。
これも偉大なる大日本帝國の遺産(負債)でありますが、このままでは半永久的に清算できないことになりそうです。
あの連中、そしてそれを煽っている政府は国連憲章の敵国条項も知らないのでしょう。